台風注意喚起(大雨および強風)

小田原市から、お知らせします。
台風19号の影響により、明日12日、土曜日から、13日、日曜日にかけて、雨及び風が非常に強くなることが予想されます。
不要不急のお出かけ、特に暗くなってからのお出かけは控えて頂き、今後の気象情報及び小田原市からの避難情報にご注意ください。

この情報は、10月11日午後0時30分に防災行政無線で放送しました。

【小田原市防災】振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月10日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

【小田原市防災】振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月9日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月8日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月3日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月2日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、10月1日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)

振り込め詐欺のお知らせ

小田原警察署からお知らせします。
最近、小田原市内で、息子や警察官・銀行員を騙った振り込め詐欺の電話が多くなっています。
お金やキャッシュカードを要求する電話は詐欺です。
不審な電話があったときは、警察に連絡してください。
電話番号は、32-0110です。

この情報は、9月26日 午前11時に防災行政無線で放送しました。
(小田原警察署 電話 0465-32-0110)