こちらは、小田原市役所です。
小田原市に発表されていた津波注意報は解除されました。
ご協力ありがとうございました。
今後も、潮位の変化には、ご注意ください。
この情報は、1月16日午後2時45分に防災行政無線で沿岸部に放送しました。
こちらは、小田原市役所です。
小田原市に発表されていた津波注意報は解除されました。
ご協力ありがとうございました。
今後も、潮位の変化には、ご注意ください。
この情報は、1月16日午後2時45分に防災行政無線で沿岸部に放送しました。
こちらは、小田原市役所です。
現在、津波注意報が発表されています。
今後も、津波が到達する可能性があります。
海の中や海岸付近は危険です。引き続き、海岸や川の河口には近づかないようにしてください。
この情報は、1月16日正午に防災行政無線で沿岸部に放送しました。
こちらは、小田原市役所です。
現在、津波注意報が発表されています。
今後も、津波が到達する可能性があります。
海の中や海岸付近は危険です。引き続き、海岸や川の河口には近づかないようにしてください。
この情報は、1月16日午前6時30分に防災行政無線で沿岸部に放送しました。
こちらは、小田原市です。
津波注意報が発表されました。
海の中や海岸は危険です。
海岸から離れて高い場所に移動してください。
小田原市役所からお知らせします。
津波注意報が発表されました。
海岸付近の方は注意してください。
小田原市消防本部からお知らせします。
今年に入り、住宅の火災が続けて発生しています。
火の元をもう一度確かめて、火の取扱いには十分注意しましょう。
この情報は、1月13日午後4時30分に防災行政無線で放送しました。
(小田原市消防本部 電話 0465-49-4410)
「即時音声合成」
2021年10月06日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
小田原市から、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、緊急事態宣言は9月30日まで延長されました。
現在も、多くの方の感染が報告されています。
改めて一人ひとりが自覚を持った行動を心掛け、感染拡大防止に向けた行動を徹底するようお願いします。
この情報は、9月13日、午前10時00分に防災行政無線で放送しました。
小田原市役所からお知らせします。
小田原市内に発令していた「警戒レベル3 高齢者等避難」は、すべて解除し、19時をもって避難場所もすべて閉鎖いたします。
【対象】
橘北、下曽我、片浦地区
避難情報の発令に伴い、バリアフリー型風水害避難場所を開設します。
開設場所は、川東タウンセンター・マロニエ、おだわら市民交流センター UMECOの2か所です。対象者は、身体的な理由で2階など高い場所への避難ができない方と、その付き添いや、介助に当たる方で、土砂災害の恐れのある方は、避難情報の対象区域以外の方も避難可能です。
開設時間は、マロニエが13時から、UMECOが14時からです。